【Lunacid探索記録】[Stage4] Yosei Forest

Steamゲーム「Lunacid」のマップとモンスターの探索記録です。Yosei Forestを紹介。


Lunacidフロムソフトウェアの過去作「キングスフィールド」「シャドウタワー」シリーズの特徴を詰め合わせてゲームシステムを今風にデザインしたSteamゲーです。

 

 

マップ(Yosei Forest)

マップ(Deep Yosei Forest)

 

 

探索の流れ

Hollow Basinのショートカット付近の扉から来るエリア。
陰鬱な雰囲気もなく、木箱や樽から回復アイテムが出るので補充もでき最高の場所。

途中で球根のような植物があるが、これは血属性で蕾を開くことができる。
これは多分、YoseiForestのマップ左上にあるREADの「私の血を森に分けた」みたいな記載とその横に落ちてる血属性の指輪がギミックのヒントだったのかも。
火で燃やせるかと思ったが植物のくせに一向に燃える気配が無いのででたらめに魔法を撃ってたらぱっくり開いてくれた。

かなり先だが奥に進むとNPCがいる。1度話しかけ別エリアに向かってから2回目話しかけると頼みごとがあると言われ、YESで答えるとJOSIAH SKULLを探してほしいと言われる。これは隣接するForest Canopyで入手可能。マップYose Forestの右側にある木にツタがあるのでそこを登る事でたどり着ける。

 

 

モンスター(手強さ目安★~★★★)

LUNAGA(★)

【特徴】
弱いがセーブ横の木の上で戦う時は落下に注意。また、画像にある木の橋は攻撃すると壊れるので勢い余って攻撃を当てないように。

【攻撃】
白レーザー

【ドロップ】
なし

 

KODAMA(★)

【特徴】
光るウサギ。可愛くてきれいなので見逃してよい。

【攻撃】
なし

【ドロップ】
OPAL

 

YAKUL(★★★)

【特徴】
光るシカ。森の下層におり、ある程度近付くかKODAMAを殴ると攻撃してくる。
エリア発到達時は高火力・タフなので、回復5つくらい持ってゴリ押すかFLAME SPEARで焚火のように燃やすと勝ちやすい。
逃げても後ろから魔法を撃たれるので1匹ずつ処理する方が良さそう。

【攻撃】
近接攻撃
白弾

【ドロップ】
OPAL
FIRE OPAL
HEALTH VIAL

 

NEPTUNE(★)

【特徴】
花のモンスター。初見時は暗くてオブジェか何かと思ったら普通に攻撃してきた。
身体が細いからか他の敵より当たり判定がシビアな気がする。
ここまで殆どの敵に炎が有効なのでTORCHが手放せない。

【攻撃】
青レーザー

【ドロップ】
DESTROYING ANGEL

 

VENUS(★)

【特徴】
キングス3のマントラップみたいな見た目のやつ。地中に埋まって不意打ちしてくる生意気な個体もいる。TORCHや魔法で燃やして倒す。

【攻撃】
近接攻撃

【ドロップ】
DESTROYING ANGEL
YELLOW MOREL

 

 

 

 

次はAccursedTombになると思います。

 

【Lunacid探索記録】[Stage3] The Fetid Mire - Underworks

Steamゲーム「Lunacid」のマップとモンスターの探索記録です。The Fetid Mireを紹介。


Lunacidフロムソフトウェアの過去作「キングスフィールド」「シャドウタワー」シリーズの特徴を詰め合わせてゲームシステムを今風にデザインしたSteamゲーです。

 

マップ(The Fetid Mire)


マップ(Underworks)



 

探索の流れ

エリアに入るとまずは水路ゾーン。手前のエリアで隠し扉を見つけず来たので、そろそろあるだろうと壁際を意識して歩いてたら沢山あったのが印象的なエリアでした。怪しい場所の前で?が出るの親切ですね。

マップ中央左の隠し扉が連続する先にNPCがいます。最初敵かと思っていきなり殴っちゃいましたがイベントがあり、クリアすると指輪をもらえます。目的はアイテム3の横にある本を読むことで、AかCの矢印を目指して進むと近いです。

マップ上半分はプールゾーンとなっており、複数エリアに繋がっています。Sanguine Sea(血の池みたいな場所。中盤の中継点?)とUnderworks(地下水路)ですが、先に進みたいならSanguine Seaでいいです。後者は複雑に入り組んでるのと目ぼしいアイテムもあまり落ちていません。

ちなみにUnderworksの水中はずっと潜ってても死にません。強い。(炎武器は使用不可だが水中戦闘あるのでしょうか?)

 

モンスター(手強さ目安★~★★★)

RAT(★)

【特徴】
小さいため当たり判定も小さくすばしっこいため下を見ながら倒すことになる。追いかけまわしてるうちに敵に囲まれたり足を踏み外さないように注意。チャージ最大でなくても倒せるくらいだが攻撃してこないので無視してもOK。

【攻撃】
なし

【ドロップ】
なし

 

SLIME(★)

【特徴】
小部屋や水路に他のモンスターと一緒にいる事が多い。
攻撃アクションは無いが接触するだけでダメージを受ける。
ジャンプ等でやり過ごすか物理は通りづらいので火属性で燃焼させよう。

【攻撃】
接触

【ドロップ】
なし

 

DEVIL-SLIME(★★★)

【特徴】
SLIMEの強化版。接触ダメージ大幅強化と攻撃手段が追加。速いのでまとわりつかれると接触で大ダメージを受ける。
FLAME FLAREで回り込みながら燃やすか、持ってないor間合いに自信があるならTORCHで戦おう。

【攻撃】
接触
近接攻撃
緑レーザー

【ドロップ】
なし

 

SLIME SKELETON(★★)

【特徴】
SLIMEと同化したSKELETONで接触ダメージ無し。頭部、腕を部位破壊できる。
回り込みやすく、骸骨とスライム部分で当たり判定がちゃんと異なる。槍は毒付与なのでやはり遠距離で処理が吉。

【攻撃】
槍(毒)

【ドロップ】
ASHES

 

RAT KING(★★)

【特徴】
名前は王だがぺしゃんこのRAT集合体にしか見えない。RATと違い攻撃してくる。
触ると出血状態になるが、毒と違い減ったHPは攻撃を受けなければ少しずつ回復する。
水路をジャンプで飛びながら魔法で戦うと安全。

【攻撃】
接触(出血)

【ドロップ】
LOTUS SEED POD

 

RAT QUEEN(★★★)

【特徴】
出血持ちの突進が危険。水路の狭さと異常な素早さがあり回り込みもできないのでKINGと同じように倒そう。
水中に入ってこないので入ってやり過ごすのもいい。
(燃焼させるとどこか部位破壊する音がするがイマイチ分からない・・・)

【攻撃】
突進(出血)

【ドロップ】
なし

 

 

次はYoseiForestかAccursedTombにしようかと思います。

【Lunacid探索記録】[Stage2]Temple Of Silence

Steamゲーム「Lunacid」のマップとモンスターの探索記録です。Hollow Basinの次のエリアTemple Of Silenceを紹介します。


Lunacidフロムソフトウェアの過去作「キングスフィールド」「シャドウタワー」シリーズの特徴を詰め合わせてゲームシステムを今風にデザインしたSteamゲーです。

 

 

マップ

 

探索の流れ

暗いのでTORCH装備推奨。Hollow BasinでGHOST LIGHTを入手した場合はそれでも何とか視界を確保できる。
柵が下りて通れない通路を避けるように進むと橋の上に出るのでそこを降りると柵を上げるレバーが見つかる。

柵を上げると座り込んでいたMUMMY達が一斉に動き出す。
来たばかりだと苦戦する可能性もあるので、マップを頼りにもう一つのHOLLOW BASINに向かい一度仕切り直すと探索が楽。

ここで手に入る魔法FLAME FLARE(マップ表記の2)は火が周囲を照らすだけかと思いきや設置型攻撃魔法として使える。
長い継続時間と多段ヒット、更に燃焼も付与できて低MP消費と、この先のエリアでも十分使えるほど強力なので是非ゲットしよう。

 

モンスター(手強さ目安★~★★★)

MUMMY(★★)

【特徴】
エリアの壁の至る所に座っていて柵を上げるレバーを使うと動き出す。
歩くタイプと這うタイプがいる。後者は視点を下げないと攻撃が当てにくい上、妙に素早いので危険度高。
両腕と顔を部位破壊できるが、移動速度などあからさまな弱体化はしない。(ビジュアル的に顔は既に部位破壊済では・・・?)
TORCHやFLAME系魔法で燃焼ダメージを狙うと倒しやすいが、燃え移った部位が破壊されると燃焼も消えてしまう。

【行動】
近接攻撃
毒ガス

【ドロップ】
ONYX

 

MUMMY KNIGHT(★★)

【特徴】
こちらは剣を持ったタイプだが、対処法はMUMMYとほぼ同じ。這うタイプはいない。
MUMMYと共に1か所に固まってる事が多いので退路を確保しながら戦うと良い。

【行動】
近接攻撃

【ドロップ】
ONYX



このステージから隠し扉が出てくるのですが、Fetid Mire方面にある道の隠し扉の先に用途不明のアイテムVHS TAPEがありました。どこかで再生できるのでしょうか?タイトル画面で無造作に捨てられてるシーンがありましたが、これから実装されるのか?

 

 

次はThe Fetid Mireに向かいます。

【Lunacid探索記録】[Stage1]Hollow Basin

 

Steamゲーム「Lunacid」のマップとモンスターの探索記録です。まずはHollow Basinを紹介します。同志の役に立つ地図が作れたら幸いです。


Lunacidフロムソフトウェアの過去作「キングスフィールド」「シャドウタワー」シリーズの特徴を詰め合わせてゲームシステムを今風にデザインしたSteamゲーです。

 

エリア一覧

Hollow Basin

Wing's Rest

Temple Of Silence

The Fetid Mire

Yosei Forest

The Sanguine Sea

Accursed Tomb

Catacomb

 

 

マップ

地図は新要素分かり次第更新しています。見辛い等ありましたら教えてください(_ _)

 

 

探索の流れ

STARTから始まります。まずは道なりに進み、Replica Swordを拾って装備しましょう。このゲームは素手では戦えません。赤い石でセーブして動きを確認したら剣を拾った像の向かって左側へ。

SNAILを殴りつつエリア中盤に差し掛かると水辺に出ます。STAの落滝の界を思い出す、明るくてちょっと開放的な場所。落とし穴は無いのでご安心を。エビっぽい魔物もいますがこちらは暴力的なカタツムリと違い手を出さない限りは敵対しません。ただし鳴き声がうるさい。

探索後半、NPCのDEMIに出会う。このDEMIというキャラ、STAにルルフォンというキャラが出るのですが何となく似ていて、頭身低くしてデフォルメしたみたいな感じです。会話でYESを選ぶと今後探索拠点としてお世話になるWING'S RESTに飛ばされるので、先に話した場合はNOを選びレバーを操作してからDEMIに話かけましょう。ちなみに間違って攻撃しても効かないので、初見殺しされる心配はないです。

WING'S RESTに着いたら目の前のCRYSTAL SHARDを拾い、飲んだくれスケルトンからHEALTH VIALをもらって商人からENCHANTED KEYを1SILVERで購入。次はTemple Of Silenceに向かいます。

 

 

モンスター(手強さ目安★~★★★)

SNAIL(★)

【特徴】
近付くと攻撃してくるが、弱いので戦闘練習すると良い。
稀に殻にこもる事もあるが顔出しを狙ってチャージ攻撃を当てると倒しやすい。
殻に攻撃が当たってもわずかだがダメージは入る。
本作は部位破壊の概念があり、こいつは頭部を部位破壊すると攻撃手段を失う。
頭が無いのになぜ動けるのかよく分からないが、見ていて可哀想なのでとどめを刺してあげよう。

【行動】
近接攻撃
殻にこもる

【ドロップ】
OCEAN BONE SHARD

 

 

MILK SNAIL(★)

【特徴】
SNAILの強化版。HP,攻撃力が少し高めで特徴はほぼ同じ。
殻がちょっと豪華。MILK(ミルク)という事はやっぱり殻はカルシウムで出来てるんでしょうか?

【行動】
近接攻撃
殻にこもる

【ドロップ】
OCEAN BONE SHARD

 

 

SHULKER(★★)

【特徴】
こちらから手を出さない限り攻撃してこない。
開始時点では高めのHPで、こちらの攻撃を封じるCURSE状態にする呪いガスが厄介。
遠距離から攻撃できる魔法FLAME SPEARを入手してから戦うのがオススメ。

【行動】
近接攻撃
紫レーザー
呪いガス

【ドロップ】
ONYX

OBSIDIAN





現在、AccursedTombまで攻略しており地図作成中。次回はTemple Of Silence予定です。

 

【原神】キャラクターの火力系ステータスを総合した数値を出すツールを作ってみた

聖遺物の組合せによるダメージ変化を分かりやすくしたくて個人的に簡単な計算ツールを作ってみました。 

キャラクターの攻撃力は表示されますが、攻撃に関する要素をまとめた攻撃能力のまとめ的な数値はゲームで表示されないので表現してみた次第です。

要はア○○○レーンの総合力みたいな数値を実現したかったのですが、原神にも実装されないかな・・・?

f:id:utiva:20210325001139p:plain

こういうのです

次の情報を入力するだけでキャラの総合的な攻撃能力(ツール上は純粋火力と呼称)を確認できます。

 ・ステータス画面の攻撃力、会心、バフ

 ・天賦の倍率

 ・装備している聖遺物の攻撃力と会心ダメージ

 

ツールはエクセルですがよければ以下のリンクからDLしてお使いください。

使い方は"(説明用)入力項目"シートにありますが分かり辛かったらゴメンナサイ。

原神_計算式.xlsx - Google ドライブ

 

※注意点※

 ・PCにエクセルがないと使えません...(スプレッドシートでいけるかも?)

 ・前提として敵と同レベル、耐性は一律10%で計算を簡略化しています...

 ・計算は攻撃力のみでHP, 防御力, 未対応。元素反応は元素間の差をなくすため今回は除く

 

 

【用語説明】(勝手に作ってしまった用語なので)

 

純粋火力とは

そのキャラクター個人が出せるダメージの大きさを示します。実際のダメージ量とは少し異なります。

攻撃相手の影響を考えない純粋な攻撃能力と言え、純粋火力を上げるとあらゆる天賦のダメージ底上げが期待出来ます。

この数値が大きいほどキャラクターは大ダメージを出せますが、実際は以下の要素が影響します。

 1.元素反応・レベル補正・各耐性※

 2.食事や確率発生するバフ

 (ここではツールの利便性と結果の見やすさを考慮し、上記は一旦無視します)

 ※耐性のみ10%を想定し計算

 

平均純粋火力とは

純粋火力の会心不発時を最小火力(会心ダメ0%)、会心発動時を最大火力とした平均値です。

以下に示す式で純粋火力の平均を計算しています。

 

平均純粋火力 = 最小火力 + ( ( 最大火力 - 最小火力 ) / 100 ) × 会心

 

 

【なんでこんな事を思い立ったか】

 

■聖遺物のステータスによる上昇率がよく分からなかった

ちょっとチンパンですが、火力を少しでも盛ろうと思って聖遺物を選んでいたとき、攻撃力の固定と割合で「どっちの方が上がるんだろう?」と頻繁になったうえ、計算がよく分かりませんでした。

なのでwikiで計算式を見てみたのですが読んだだけでは分からなかったので、自分で計算ツールを作って確かめたいと思いました。

 

■そういえばダメージって聖遺物の割合と固定、会心ダメでだいぶ変わる?

火力を盛りたくなるのはゲームの性だと思います。

聖遺物が複数候補ある場合に、攻撃力の割合と固定、または会心のどれを上げると現状よりダメージUPを図れるのか、自分の持っている中でベストな組合せは何か数字にして見たくなりました。

攻撃力は上がっても会心ダメージが低くなってて実は微妙、みたいなことがあったためです。

 

■キャラクターの持つ攻撃の総合能力みたいな数値も見たい!

ステータス画面上の攻撃力が高くても会心ダメや会心率の大小が影響し、実践投入すると予想より強かったりそうでもなかったりすることが多々ありました。

特に聖遺物によって会心関係のステータスは結構変動するので「少し会心減らして攻撃力盛ったら?」「その逆はどうか?」とした時、少しでも強くなるのはどの組合せか比べられる数値を出したいと思いました。

 

 

【まとめ】

 

聖遺物の割合と固定でどっちがいいのか分かり辛くて色々調べていたらこのツールを作っていました。

自分の検証用で作ったのですが何かのお役に立てたらと思います。

 

このままだとバーバラや鍾離先生など攻撃力以外で補正がかかるキャラが厳しいので、時間見つけて同様に作るかもしれないです。

ゲームしながら即興で作ったので直すかもしれません。

 

ゲームを始めて暫くはあまり会心系ステータスを重視せず攻撃ステ聖遺物ばかり作っていたのですが、岩王帝君の為に日々残業する方などを見てこれではいけないなと感じるようになりました。

 

【アークナイツ】【あまくだり】キャラ・モンスター対応表

オベリスク系Youtuberあまくだり氏のアークナイツ実況で登場するオペレーターとモンスターカードの対応表です。一覧にして眺めたくなったので作りました。
シンプルな表ですが、ライブでコメントする時やどのオペレーターを指しているのかリアルタイムで知りたい時に、このページを見ると手助けになるかもしれません。今イベント中の危機契約や今後のライブ配信までに暗記するとより楽しめるかも?
今後によってはレユニオン勢力の対応表とかも作ろうと思います。

 

あまくだり氏のチャンネルだZE☆

www.youtube.com

アークナイツの公式ページはこちら!

www.arknights.jp

 

■用語解説

>あまくだり氏

元公務員だがなんやかんやでデュエリストになったYoutuber。普段は遊戯かオベリスク巨神兵(CV:海馬)、時々マリクとして姿を現す。2020/9/17バグパイプを引くためとうとうドクターと化してしまった。また、3人で仲良くポケモンデュエルする所も見られる。他にも料理動画やエジプトへの旅行動画もupしている。

>ガチャ

デュエリストなので速攻魔法「狂戦士の魂」(バーサーカーソウル)を使って引く。この効果により、モンスターカードを引く限りガチャを引き続けることができる。
...が、実際は引いたカードが魔法や罠であってもライフ(金)が続く限り引き続ける。まさに闇のゲームなのだが、城之内君との結束の力で☆6は100%引くことができる。お目当てがなかなか当たらないとペガサスや羽蛾がとばっちりを受ける。
序盤は遊戯が引き、ライフがなくなると迫真の断末魔と共に消滅、オベリスクに交代するという共闘体制を取るのが一般的。動画内広告の数で旗色が何となく伝わる。

 

■あとがき

以降は表なので先に書いちゃいます。ライブ中に少しでも見やすいように工夫してみました。こういう制作は不慣れですが随時追加・修正していきます。画像ないのですがオペレーターとモンスターの特徴がかなり一致していて、よく即興で名前出せるなとびっくりしています。ガチャ動画でオペレーターの登場と同時に編集で出るので見比べてみて下さい。
ちなみに筆者はキャンベラ#7295という名前でやってるので、良ければ戦友になろうZE!

 

対応表

2020年8月 時点 (国内版)

灰色:命名未確認(未入手・求人・交換も含む)
緑色:魔法カード
赤色:罠カード

 

レア度 ☆(2体)

言わずと知れたレア度詐欺オペレーター。そのためか強力なカードの命名も。

オペレーター モンスターカード レベル
Lancet-2 ラーの翼神龍 ☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
Castle-3

 

レア度 ☆☆(5名)

動画はガチャ・強襲が多いため、登場場面は少なめ。

オペレーター モンスターカード レベル
ヤトウ
ノイルホーン
レンジャー
ドゥリン ヒューマノイド・スライム ☆☆☆☆
12F

 

レア度 ☆☆☆(13名)

ガチャ排出最低レアであり、頻繁に登場するので馴染み深い命名が多い。

オペレーター モンスターカード レベル
バニラ バニーラ
フェン ルイーズ ☆☆☆☆
プリュム BF-黒槍のブラスト ☆☆☆☆
メランサ 伝説の剣豪 MASAKI ☆☆☆☆
ポプカル バーバリアン1号 ☆☆☆☆☆
ミッドナイト ミッドナイト・デビル ☆☆
ビーグル - -
カーディ カードカー・D ☆☆
スポット 疫病狼 ☆☆☆
クルース デスウサギ ☆☆☆
アドナキエル - -
カタパルト カタパルトタートル ☆☆☆☆☆
スチュワード アーカナイト・マジシャン ☆☆☆☆☆
☆☆
ラヴァ 溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム ☆☆☆☆☆
☆☆☆
ハイビスカス E・HERO スチーム・ヒーラー ☆☆☆☆☆
アンセル 幽鬼うさぎ ☆☆☆
オーキッド 捕食植物スパイダー・オーキッド

 

レア度 ☆☆☆☆(33名)

中堅として幅を利かせるオペレーターたち。ここから魔法や罠カード、ガンダムやモンスターじゃないものが出現。

オペレーター モンスターカード レベル
スカベンジャー 巨大ネズミ ☆☆☆☆
クーリエ
ヴィグナ 楽家の帝王 ☆☆☆☆☆
テンニンカ 勇気の旗印
フリッグのリンゴ
-
ビーハンター 格闘戦士アルティメーター ☆☆☆
マトイマル 重装武者-ベン・ケイ ☆☆☆☆
ムース レスキューキャット ☆☆☆☆
エステル - -
ドーベルマン 地獄の魔物使い ☆☆☆☆☆
フロストリーフ 氷帝メビウス ☆☆☆☆☆
ウタゲ 蛮族の狂宴LV5 -
クオーラ バーバリアン2号 ☆☆☆☆☆
マッターホルン ミノタウルス ☆☆☆☆
ジュナー - -
グム 神秘の中華なべ -
ジェシ コピーキャット -
メテオ メテオ・ドラゴン ☆☆☆☆☆
ヴァーミル アマゾネスの射手 ☆☆☆☆
メイ 未熟な密偵 -
シラユキ 白い忍者 ☆☆☆☆
アンブリエル ガンダムデュナメス -
ヘイズ マジキャット ☆☆
ギターノ 当然正位置ィ! -
グレイ 雷魔神-サンガ ☆☆☆☆☆
☆☆
ガヴィル グラナドラ ☆☆☆☆
ミルラ ゴブリンの秘薬 -
ススーロ 素早いモモンガ ☆☆
パフューマー ハーピィ・パフューマー ☆☆☆☆
アーススピリット 地縛霊 ☆☆☆☆
ディピカ スライム増殖炉 -
グラベル 骨ネズミ
ショウ 水魔神-スーガ ☆☆☆☆☆
☆☆
ロープ 命の綱
イーサン カメンレオン ☆☆☆☆

 

レア度 ☆☆☆☆☆(45名)

高レアに呼応するかの如く強力なモンスターも気持ち多め。散々引いている氏であっても流石に未取得のオペレーターがちらほら。

オペレーター モンスターカード レベル
テキサス 漆黒の戦士 ワーウルフ ☆☆☆☆
ズィマー
ラニ 暗黒騎士ガイア ☆☆☆☆☆
☆☆
リード ドラグニティナイト-ゲイボルグ ☆☆☆☆☆
インドラ - -
フランカ 炎の剣士 ☆☆☆☆☆
エンカク - -
アステシア セイクリッド・プレアデス ☆☆☆☆☆
サベージ - -
スペクター 拷問車輪 -
ブローカ 大狼雷鳴 ☆☆☆☆☆
☆☆
スワイヤー タイガー・アックス ☆☆☆☆
ラップランド 死霊騎士デスカリバー・ナイト ☆☆☆☆
バイビーク 針剣士
リスカ 砦を守る翼竜 ☆☆☆☆
クロワッサン インフェルノ・ハンマー ☆☆☆☆☆
バイソン 牛魔人 ☆☆☆☆☆
ニアール 守護神官マハード ☆☆☆☆☆
☆☆
ヴァルカン ジュラゲド ☆☆☆☆
ウン コイツ ☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
アズリウス デスガエル ☆☆☆☆☆
プラチナ 宝玉獣 サファイア・ペガサス ☆☆☆☆
グレースロート ブラッドストーム ☆☆☆☆
メテオリーテ メテオ・ブラック・ドラゴン ☆☆☆☆☆
☆☆☆
プロヴァンス フラワー・ウルフ ☆☆☆☆☆
ファイヤーウォッチ ボーガニアン ☆☆☆
イグゼキュター 処刑人-マキュラ ☆☆☆☆
アーミヤ ブラック・マジシャン ☆☆☆☆☆
☆☆
ナイトメア 悪夢の蜃気楼 -
スカイフレア ビッグバンガール ☆☆☆☆
サイレンス サイレント・マジシャンlv4 ☆☆☆☆
ワルファリン 血の代償 -
フィリオプシス 幸運を告げるフクロウ ☆☆
ブリーズ - -
セイロン 究極時械神セフィロン ☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
イースチナ 王立魔法図書館 -
メイヤー サイバー・ドラゴン ☆☆☆☆☆
ソラ 地獄詩人ヘルポエマー ☆☆☆☆☆
プラマニクス - -
グラウコス ウミノタウルス ☆☆☆☆
レッド 赤い忍者
ワイフー アマゾネスペット虎 ☆☆☆☆
エフイーター 逆ギレパンダ ☆☆☆
クリフハート 鎖付きブーメラン -
マンティコア 暗黒のマンティコア ☆☆☆☆☆
スノーズント エレキジ ☆☆☆☆

 

レア度 ☆☆☆☆☆☆(19名)

ガチャの目玉にして真骨頂。強力なオペレーターに似合わず弱いモンスターが多い傾向。

オペレーター モンスターカード レベル
シージ ダンディライオン ☆☆☆
スカジ 暗黒大要塞鯱 ☆☆☆☆☆
シルバーアッシュ シルバー・フォング ☆☆☆
チェン 真紅眼の黒竜 ☆☆☆☆☆
☆☆
ヘラグ じーちゃん -
ブレイズ ブレイズ・キャノン -
ホシグマ グレムリン ☆☆☆☆
サリア ビッグ・シールド・ガードナー ☆☆☆☆
ニェン 名工 虎鉄 ☆☆
エクシア ガンダムエクシア -
シュヴァルツ 限界竜シュヴァルツシルト ☆☆☆☆☆
☆☆☆
エイヤフィヤトラ ブラック・マジシャン・ガール ☆☆☆☆☆
モスティマ 心変わり -
イフリータ カース・オブ・ドラゴン ☆☆☆☆☆
シャイニング 光の護封剣 -
ナイチンゲール 天使のサイコロ -
アンジェリーナ グラビティ・コントローラー -
マゼラン メカ・ハンター ☆☆☆☆
アイツ ☆☆☆☆☆
ケオベ 魔導獣 ケルベロス ☆☆☆☆
バグパイプ ドラゴンを呼ぶ笛 -

 

その他

オペレーターではないがこんなものも・・・

オペレーター モンスターカード レベル コラム
障害物 岩石の巨兵 ☆☆☆ 騎兵と狩人で初出

 

おまけ

各オペレーターの「実は○○だった」とか、コラム的なものです

オペレーター コラム
Lancet-2
(ラーの翼神龍)
AF-8謹賀新年で召喚。最低レアにして神の名を冠した。モンスターではない、神だ!
ドゥリン
(ヒューマノイド・スライム)
鼠王戦デコイとして唯一レア度2で参戦
プリュム
(BF-黒槍のブラスト)
クロウ(死にそうな声)になる
スポット
(疫病狼)
みんな大好き。割と初期に命名
ラヴァ
(溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム)
マリクになる。手描きgif・専用MADが作られる溺愛っぷり。年関でも大活躍
ハイビスカス
(E・HERO スチーム・ヒーラー)
年関の主役を飾る妹の為、影ながら映画縛りで活躍。何人ものオペレーターを救ったヒーラーの鑑
テンニンカ
(勇気の旗印/フリッグのリンゴ)
唯一の2枚持ちだがモンスターカードではない
マトイマル
(重装武者-ベン・ケイ)
本職は重装ではない
ムース
(レスキューキャット)
レスキューラビット・レスキューラットになりかけた過去有
グム
(神秘の中華なべ)
グムが殺る!グムが殺るよ!
ギターノ
(当然正位置ィ!)
騎兵と狩人でアルカナフォース1-THE MAGICIANだった
ディピカ
(スライム増殖炉)
マリクになる
グラベル
(骨ネズミ)
危機契約で赤い忍者と共にヴェンデッタにちょっかい
ショウ
(水魔神-スーガ)
レベルタカイカードデメイメイサレタノニデバンスクナスギルノデス
スペクター
(拷問車輪)
デッド・シャークだったが登場直後マリクにより上書き
バイソン
(牛魔人)
登場数少なめだがちゃんと命名されている
アズリウス
(デスガエル)
特徴を考えた命名だと特に感じたオペレーター
ファイヤーウォッチ
(ボーガニアン)
マリクになる
イグゼキュター
(処刑人-マキュラ)
マリクになる
フィリオプシス
(幸運を告げるフクロウ)
ホーリー・エルフだったがオベリスクにより上書き
セイロン
(究極時械神セフィロン)
実は☆6の相方より高レベルなカード
ソラ
(地獄詩人ヘルポエマー)
マリクになる。ほーら、歌が聞こえてきただろう?
レッド
(赤い忍者)
危機契約で骨ネズミと共にヴェンデッタにちょっかい
ワイフー
(アマゾネスペット虎)
未取得だがイベント登場時に命名
チェン
(真紅眼の黒竜)
強力なオペレーターだが実は1度だけポンコツ呼ばわりされた
ヘラグ
(じーちゃん)
意味不明☆のカード。通称高級デコイ
エイヤフィヤトラ
(ブラック・マジシャン・ガール)
5万超のライフを払ったがお迎えできず、一度は目を逸らしたが再戦で勝利(支払ライフ総額7万)
イフリータ
(カース・オブ・ドラゴン)
実は印重ね時、限定でNo61 ヴォルカザウルスに
ナイチンゲール
(天使のサイコロ)
氏の動画だとすり抜けでよく来る印象
アンジェリーナ
(グラビティ・コントローラー)
唯一の交換入手で唯一のリンクモンスターでもある。我が名は、アジム!
マゼラン
(メカ・ハンター)
何かとこじつけ度々ペンギン急便枠入りする
ヴァルカン
(ジュラゲド)
マリクになる